IT企業って聴覚障害者のノーハンデな働き方があるのでは…?

めっきり東京行きも多くなり、それまでざっくりだった新幹線の名称ごとの停車駅も分かるようになりました。
ひかりとかのぞみとかのやつね。こだまって何かかわいい。

横治社長と僕

今回の東京滞在では、G-NEXTというIT企業も訪問してきました。
G-NEXTは日本に唯一の、企業のお客様相談室の人たちが使っているシステムを提供している会社です。
代表の横治(よこじ)社長は、僕が新春講演会をさせて頂いたACAP(消費者関連専門家会議)という日本の消費社会を支えていると言っても過言ではないメーカーのお客様相談室の方々が加盟している業界団体で出会いました。

18年前に起業し、今や大企業のお客様相談室のベストパートナーの立ち位置です。すっごく謙虚な横治さんだけど僕からすればスターです。
最初に出会ったときに、DEAF(聴覚障害者)が聴者と働く上での、会議での困りごとやコミュニケーションについて課題が生まれやすいことを横治さんにはシェアをして、今回初めてゆっくり話す時間をいただきました。

僕は常々、ネットやPC・スマホの登場以降にDEAF(聴覚障害者)の働き方は大きく変わるはずだと確信をしていました。
なぜならば、その場で分からないことを人に聞くまでもなく調べることができるようになったからです。
ツイッターや各新聞社のWEB版などで、情報のリアルタイム性も増し、ディスプレイとのコミュニケーションが日に日に増えていることは、聞こえる聞こえないに関わらず、多くの人が体験していると思います。
情報革命の一つの側面として、「見る情報」は私が言うまでもなく圧倒的に増加したと思います。

この社会環境の変化を、意識して存分に駆使して、DEAF(聴覚障害者)の新しい活躍を生み出したいという想いが常日頃僕の中にあります。

そんな想いを横治社長にも、はりきってぶつけてきました。

そしたらすんなり、「いけますよ」って言ってたーーーーーwww

「いけますよ」の直後に撮られた写真

横治社長の会社は今やもうほとんどの社員が「テレワーク」を既に体験しており(月曜日だけオフィスに集まるとかなってるらしい)、仕事のやり取りは「slack」というチャットが便利なWEBサービスを使ってやっているそうです。

「slack」というサービスのイメージです。チャットをイメージしてください。

テレワークとは?
テレワークとは、ビデオチャット(テレビ電話)やテキストチャット、メールなどの連絡手段を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。だから子育て中のお母さんが自宅で仕事ができたり、ローカル地域に住んでいる人が東京の会社に所属しながら地元で働ける、車椅子の人も自宅で働ける!といった事例が生まれています。
※「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語

ネットやPCを活用してプログラミングの仕事は充分回る。既にIT企業で働いている方は「そんなの知ってるよ!」ですよね?!
でも、そのIT業界の実際に会わずに記録性も高いから「チャットで連絡する」ということが、DEAF(聴覚障害者)にとっては、会議が見える化されているという利点なのです。
しかしながら、DEAF(聴覚障害者)の仕事の範囲では、それを駆使しまくった事例や活躍人材は、まだまだ珍しいと思います。
何よりそれでコミュニケーションの課題をクリアしていくことができ、あとは自分のスキルで勝負できるそんな職場があれば就職・転職の選択肢としてとても良質なものができると思います。

必要なスキルは、プログラミングができることです。
横治さんいわく、経験ゼロでも実践をやりながら覚えていけば、多少のセンスは必要だそうですが3ヶ月か半年で戦力にはなっていけるそうで。
僕もそこに関わっていきながら、どうすればDEAF(聴覚障害者)が働きやすいか意見が出していければと思っています。

DEAFとIT企業に関する経験

僕は実は、約一年前くらいに愛知からSilent Voiceを訪ねてきてくれた4ヶ国語を巧みに操るDEAFのAくんを大阪の知り合いのIT企業オークンへご紹介したことがありました。本当に、3ヶ月後にはIT企業で働く人っぽい顔になってました(?)このブログを機にオークン社長の山下さんにも聞いてみたらAくんのゼロから作ったサービスが近々お披露目になるそうですwwすごいな!!!

Aくんは、デフアカデミーで海外渡航経験の話を子どもたちにしてくれました。

G-NEXTさんは東京の飯田橋にある会社さんですが、
30歳くらいまでのDEAFの方で今日の内容に興味ある人いませんか?大学生でもOKです。
意欲のある方は、一緒に横治さんに会いに行きましょう。

横治さんとDEAF向けの社会人スクールなんかも考えています。
IT企業でスキルのあるDEAFなら雇いたいという企業ネットワークもSilent Voiceにできてきました。
(興味のあるIT企業さん是非参加してください!)

お問い合わせのページからお気軽に声かけてください。
横治さんめっちゃ謙虚でええ人やからなんかやりたい!

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です